Twitter
最新の記事
カテゴリ
今月のお休み 営業時間・ご予約 *menu* リフレクソロジー ヘッドマッサージ オイルトリートメント *お知らせ* その他 greeting イベント!イベント! コラボ* Healing Cafe スクール キャンセレーションポリシー 以前の記事
お気に入りLINK
Treatment Room
yu.ra.ly*ゆらりLINK メインウェブサイト □Treatment Room yu.ra.ly*ゆらり* 九星氣学の小部屋 □Reading Room yuraly Facebookページ Ameba BLOG □Ameblo ライフログ
検索
タグ
イベント(132)
Healing Cafe(128) コラボレーション企画(112) お休み(93) スケジュール(57) リフレクソロジー(18) ごあいさつ(14) ご予約(12) murmuring(11) ecomo(10) menu(8) モニター募集(7) 営業時間(7) スクール(5) オイルトリートメント(5) 記事ランキング
ブログジャンル
|
1 2016年3月 ベイリー式リフレクソロジー講座 開催致します! 英国式、としてひろく一般的になったリフレクソロジーのなかで ベイリーメソッドはイギリスで最も歴史が古く、イギリス国内でのリフレクソロジーのパイオニアであり、その後ヨーロッパやカナダ、中東やアフリカ、そして日本へと広まっています。 リフレクソロジーは単に「癒し」や「リラックス」としてだけではなく、『QOL 〜クオリティ・オブ・ライフ』を向上させる為に 健康な方には予防としても、病中病後、老若男女問わず健康的な身体へと機能バランスを調整する目的としても非常に有効な技術です。 更にリフレクソロジーにはなんの特別な器具も道具の用意も全く必要がないのも利点です。 Treatment Room yu.ra.ly*ゆらりのリフレクソロジー講座では 身近な方へのホームケアとしての技術や知識をマンツーマン形式で丁寧にお伝えします。 《講座内容》 ・リフレクソロジーの歴史 ・リフレクソロジー概論 ・実技 《こんな方に…》 ・ご家族の疲れを癒したい方 ・ご家族のホームケアとしてリフレクソロジーをしたい ・ご高齢の方への転倒防止や、健康促進をしたい ※この講座はあくまでも身近な方を対象にリフレクソロジーを行なう為の講座です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ベイリー式リフレクソロジー講座【2回コース】募集1名のみ 【日程】1回目:3月5日(土)・ 2回目:3月15日(日) 【時間】各日程共 10:30〜18:00 【料金】38,000円(事前振込でのお支払いのみ) 【場所】神奈川県藤沢市 Treatment Room yu.ra.ly*ゆらり*サロンにて お申し込み締切:2月29日迄 お申し込みはメールにて:info@yuraly.jp(←@マークを小文字に直してお送り下さい。) ※携帯メールをご利用の方で、PCからの受信拒否設定にされている場合こちらからのメールが届かない場合がございます。設定をご確認の上お送り頂くか、PCメールをご利用下さい。 ご質問のみでもいつでも承りますのでお気軽に! ■
[PR]
▲
by yuraly-yuraly
| 2016-01-31 12:44
| スクール
コレこそ、夏!というような
絵に描いたような夏の空と空気ですね〜 熱中症には要注意!のシーズンです。 今時期出回っている夏野菜や果物は、今の時期摂るのにふさわしい 身体を冷やしたり、汗を出しやすくしたりするものがほとんどで 例えばエアコンの効いたオフィスや室内に居る事が多い場合には 身体を冷やしすぎる傾向にあります。 外気温が高いので それに合わせて薄着をしますし、靴下も履かないサンダルの女性はほとんどです。 お風呂も湯船に浸かる事なくシャワーで済ませる事も多いようですが… 今のこの時期のそういったアクションのひとつひとつが 秋冬にかけての「冷え症」に拍車をかけてしまいます。(><) 日中冷えたオフィスに居る、夜もエアコンをかけて寝るという方には お風呂にしっかり入るのがお勧めです。 要するにバランスですね〜 熱中症もそうですが、冷えない身体を作る事も大事! 気をつけて下さいね〜! ・.*`・・.*`・・.*`・・.*`・・.*`・ *2012年8月のお休み* 8月15日(水) *8月のイベントのお知らせ* 8月5日(日)エコモノ市 藤沢市城南:ecomo 25日(土)healing Cafe*vol.32 *リフレクソロジー講座* 8月26日(日) ※イベント出店日とリフレクソロジー講座開講日は通常の営業とは異なりますので、ご了承くださいませ。 ・.*`・・.*`・・.*`・・.*`・・.*`・ 7月からリフレクソロジー講座を開講しています。 講座は2名で3回講座として行っていて、スケジュールの都合で3回目が8月になりました。 また現在10月頃に講座を開講予定です。 土日のいずれかで、全3回。詳しくはこちら→→リフレクソロジー講座 あと一名募集中ですので、興味のある方はお問い合わせ下さいね♪ リフレクソロジーは簡単に、足裏をふにゃふにゃと押しているだけ…というイメージですが リフレクス=反射、ロジー=学 というように、実はかなり奥の深いもので 受講者の方は色々詰め込んでアタマがパンクしそう(^^; とつぶやいています。 ましてや普段触り慣れない人の足…意外や苦戦する姿も!慣れるまで頑張って欲しいです。 身体の仕組みや働き等にも触れながら、の内容なので そういった話がお好きな方には、喜んで頂けるような充実した内容だと思いますよ☆ ■
[PR]
▲
by yuraly-yuraly
| 2012-07-31 16:19
| 今月のお休み
気が付いたらTreatment Room yu.ra.ly *ゆらり* のサイトのアクセスカウンターが10000超えていました!おめでたい私は、とっても嬉しい♪
いや、何がおめでたいって・・・サイト開設5年にして1万というのは決して多い数字だとは言えないはずだからです。。。ですが、まあリニューアルして初めて「アクセス対策」というものをしてみたわけで。それまでは無頓着!(笑) サイトが探しにくいよ・・(^^; という有り難いご意見を頂きつつも何もして来なかったので、今回ようやく果たして1万を超えることができた事は単純に嬉しいことなのでありました。 さて、そのサイトリニューアルにあたり 大幅に内容が変わった、という事は全くなく。 いつもの「ゆるゆる」なゆらりのペースそのまんまなのですが 1つ、新しいご提案を始めてみました。 それはリフレクソロジー講座です。 ゆらりでは、Bayly School本校で行われている、1年に渡ってパート1〜8までに分けて行われている講義のうち、パート1のみをお教えすることができます。 パート1のみ、と少ないように聞こえるかもしれませんが内容は充実しています。 2日間(または3日間)に分け、本格的に実技も含め反射区の見方等かなり詳しく学べる内容となっています。 では、どういった方にこの講座がおすすめなのか?と言いますと まずはセルフケア、反射区などリフレクソロジーの知識を深めて頂く事、そしてご家族に施術することは可能です。 そして、これが特長のひとつでもあるのですがパート2からの編入が可能という事です。 パート1を受けてみて、更に詳しく学びたくなった方、資格を習得したくなった方でも無駄がありません。 (但し、受講時期によって次期までお待ち頂く事になります) ゆらりでのリフレクソロジー講座は臨機応変に対応しています。 基本マンツーマンで、最大でも4人までの講座で、アットホームな雰囲気できめ細やかな内容にしていけたらいいな・・と思っています☆ おかげさまで実は先週土曜日は、その第1回の講座が行われました♪ありがとうございます 今後も受講希望があった時のタイミングで募集をしてみようかと思います。 ご興味のある方、是非お問い合わせ下さい。 リフレクソロジー講座は、随時不定期開催です♪ 但し・・・ ■
[PR]
▲
by yuraly-yuraly
| 2010-04-15 01:20
▲
by yuraly-yuraly
| 2008-10-20 14:11
| リフレクソロジー
yu.ra.lyで行っているリフレクソロジーについては、こちらのページでもその由来を詳しく述べました。
英国では一番歴史が古く、英国に初めてリフレクソロジーを持ち込んだBayly女史によって設立されたBayly Schoolは、現在英国の本校を初め世界各国で教えられ広まっています。 続きを読む・・・ ■
[PR]
▲
by yuraly-yuraly
| 2008-08-25 17:49
| リフレクソロジー
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||